まわりの環境あってこその自分
皆さんは自分のまわりの環境についてどう思ってますか?
人それぞれ
とても良いと思ってる人
あんまり良くないと思ってる人
様々だとは思います
その中であまりいい環境とは思っていない方
本当にそうでしょうか?
今一度、今の自分は被害者だとか、まわりの環境が変われば自分は変われるとか思っている方は考えほしいと思います
相手の視座に立って物事を考える
視座とは相手の視覚から見える風景のこと
相手側からまわりはどのように見えているのか
そしてどう思っているのか
僕も、よく相手の気持ちを考えろなどアドバイスを貰うことが多々ありましたが、なかなか分からず結局その気持ちを誰かにぶつけたりストレスと感じるときがありました
そんなときに視座という言葉を見つけ
まずは相手からの目線で物事を見るようにしました
ぶっちゃけ言われていたことと意味は一緒なのですが......
ようは何が言いたいかというと、環境のせいにするなということ
まわりの人たちは自分を陥れようとしている人ばかりじゃなく、むしろ好意的に見ている人が多いはずです!
しっかりそこに目をむけて答えてあげることでより自分にとってプラスの人生になるはず!
しっかりと環境に感謝して毎日を過ごしていきましょう^_^
0コメント